2023年1月15日更新
一般入試の面接対策講講座を開講しました!(定員5名)NEW!!!
◎国公立私立大学の面接試験対策コース
◎国立私立大学の小論文対策コース
の2コースを設置

当会は少人数制で、同一期間内に「大量の生徒を集めて数字だけの実績」を出すことに疑問を感じている予備校です。

教育産業では
実際は補欠合格をカウントしている実績
実際は在籍者数をカウントしていない
学校説明会の内容を湾曲して掲載
など
過去には
実際の受験者数は1名で当会の生徒が1名受験して1名合格した公立大学が有りました。
ブログで報告した次の日にその公立大学を合格と記載した予備校も有りました。

花弥塾とナースコンシェでは
・合格通知を掲載
・合格OGとは双方向で通話が可能です。
・同一期間内の生徒の人数上限は5名迄
・「安定している」「お金に困らないとか」など射幸心を煽るような勧誘の仕方では無く入職後の現実
 の話を聞いてもらいそれでも看護師になりたいと言う方を歓迎します。
・オンラインになり他の受講生が見えない環境下では有りますが
 当会では同一志望校の合格OGのサポートがなるべく入るように工夫いたします。

【昨年の一般入試の合格実績】
(在籍者全員第一志望校合格)

・第一志望校 聖路加国際大学 一般入試 正規合格 
 目白大学 看護学部 一般入試 正規合格
 自治医科大学 看護学部 一般入試 正規合格
 帝京科学大学 総合選抜入試 正規合格

・第一志望校 早稲田速記看護専門学校 一般入試 正規合格 進学
 東京衛生学園 一般入試 正規合格
 
・第一志望校 都立北多摩 社会人入試 正規合格 進学
 神奈川衛生学園専門学校 社会人推薦入試 正規合格

面接内容と格体験記はこちらへ


【当会の唯一の特徴】

①他予備校との掛け持ち可能です。
②看護受験予備校の中で特に「志望動機」「面接」に特化した
専門予備校は日本で当会のみ!
③「オンラインになり合格実績を誤魔化している予備校が多い」と聞いています。
「合格通知」を掲載「合格者と双方向の通話が可能」です。

【当会の唯一の実績】

①IT補助金やコロナ助成金を数千万単位で広告宣伝費にかけている予備校が多い中
医療従事者の安全安心に優先に活動を自粛 過去3年間広告宣伝費0円
それでも問い合わせは止まりませんでした。
過去3年間の自粛中の活動実績はこちら
③第一志望校の合格率は日本一です。
※当会は在籍者全員に確認の電話をしています。
※「日本一」間違っていましたらご連絡ください訂正させていただきます。

小論文と学校志望動機と看護志望動機と経歴と面接を通して全ての
論旨を一貫させているのは日本で当会のみです。
毎年約8割の受講生は一般入試前に 総合選抜入試や学士や社会人入試で 合格しています。
↓タップすると問い合わせフォームへ↓